このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
標茶町立 沼幌小学校へようこそ
トップページ
教育目標
沿革
いじめ防止方針
行事予定
学校のようす
学校だより
アクセス
カウンタ
COUNTER
メニュー
トップページ
教育目標
沿革
いじめ防止方針
行事予定
学校のようす
学校だより
アクセス
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
修学旅行保護者説明会
06/13 14:56
ゴミの分別の大切さを学んできました。
06/13 11:14
おおきくなーれ
06/12 14:08
みんなでお片づけ
06/12 13:16
地域合同大運動会開催されました。
06/11 15:10
お知らせ
現在はありません
日誌
学校のようす
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/05/19
グラウンド遊び
| by
管理者
5月19日(月)児童会活動の一環として、全校児童でグラウンド遊びを行いました。
グラウンド遊びでは「ことろことろ」という鬼ごっこをして遊びました。
「ことろことろ」とは1300年前からやられているもっとも古い鬼ごっこと言われています。
ルールは鬼役(列に向かい合っている人)・親役(列の先頭の人)・子役(列の2番目以降の人)
に分かれ、それぞれ前の人の肩か腰を掴んで列になる。鬼が列の一番後ろの人(子役)に
タッチすると鬼の勝ち。列が乱れずに鬼から逃げ切れば親の勝ちという鬼ごっこです。
実際のプレイ時間は10~20秒なんですが、今日の「ことろことろ」は1分と超ロングプレイで挑むことに!
親は子を守り、鬼は子を掴もうと必死な展開が繰り広げられました。
12:55 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
infomation
〒088-2389
標茶町字ヌマオロ原野60‐1
TEL 015-488-4231
FAX 015-488-5003
E-mail.
office-num@shibecha.ed.jp
クロームブック接続の方法
クロームブック接続の方法【沼幌小】.pdf
クロームブック課題提出の方法.pdf
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project