このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
標茶町立塘路小中学校
〒088-2261
川上郡標茶町字塘路8番地1
TEL 015-487-2140
FAX 015-487-3020
office-tor@shibecha.ed.jp
トップページ
学校経営方針・グランドデザイン
沿革
学校だより
行事予定
アクセス
本校のいじめ対策の取組
緊急のお知らせ
カウンタ
COUNTER
メニュー
トップページ
学校経営方針・グランドデザイン
沿革
学校の様子
学校だより
行事予定
アクセス
本校のいじめ対策の取組
緊急のお知らせ
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
日誌
最近の出来事
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/11/23
学校教育指導訪問 その2
| by
管理者
午後の部です。中3数学科の特設授業です。
相似な図形の学習 修学旅行で見てきた五稜郭が導入の切り口で登場。
クロームブックを使い、大きな三角形に小さな三角形がいくつ敷き詰められるか操作しながらの学習も取り入れました。
さすが中学生、大勢の参観者がいてもいつも通りに頑張っています。
さすが、研究授業でも貫禄のピース 課題も解き終わり、余裕の表情。まさかピースをやるとは思わなかったので、腰を抜かしてしまいました(笑)
そして、研究協議です。
討議内容の発表です。
指導室長からのご助言
最後は、指導主事よりご助言。
はい、というわけで、今後の研究の方向性も見出することができました。お二人の先生方本当にありがとうございました。
でメタし でメタし 失礼しました。めでたしでした。
クレ( )ン し( )ちゃんの見すぎでした。
19:26
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project