1,2年生を対象に「交通安全教室」が開かれました。
はじめに,
安全な道路の横断の仕方について練習をしました。
車道に出る前にしっかりと立ち止まって,右,左,右を見てから渡ることを約束しました。

みんな手をあげて上手に横断できていますね。
続いて,
安全な自転車の乗り方について教わりました。
自転車の点検の仕方,ちょうどよいサドルの高さなどを警察の方に教わりました。

それから,
ヘルメットをかぶることが大事ということも教わりました。転んだり,ぶつかったりしたとき,頭を守ってくれるヘルメットです。ぜひ習慣化したいものです。