今朝の最低気温は,−5.2℃。今シーズン一番の厳しさでした。

昨日は釧路地方で初雪が観測され,いよいよ冬シーズンの到来です。
弟子屈方面は雪が積もったようです。
全校朝会が行われ,校長先生より2つのお話がありました。
1つ目は,読書についてです。“本”は,木の根元に印がついてできた漢字で,“根本”には「一番大切なもの」という意味があるということ。1冊の本にはたくさんの文字が書かれてあり,私たちの知識などを豊かにしてくれること。
今月は読書月間ですので,多くの本に触れたいです。
2つ目は今月末に行われる学習発表会についてです。
◇マスク・手洗い・うがいをしっかりと行う。
◇睡眠・食事をしっかりとる。給食を残さずに食べる。
◇“情熱”“集中”“協力”をモットーに取り組む。
11月24日(火)1年生をスタートに12月1日(火)まで行われます。
ぜひ足を運んでいただき,子どもたちの成長にあたたかい拍手を送ってください。
最後に今月から本校に勤務している学習指導員さんの紹介がありました。

寒さが厳しくなってきましたが,子どもたちは元気に過ごしています。