本校では、安全教育の一環として「不審者防犯教室」を行っています。
ねらいは次の3点です。
①心身ともに健康で安全な生活態度や習慣の形成・確立を目指す。
②危険から身を守るための適切な行動と意思決定できる資質や能力の形成を図る。
③不審者による犯罪被害に遭わないための心構えや対応を身に付けさせる。
今年の教室では、最近の不審者情報について教えていただき、

外出中に不審者に遭遇した時の対処や、

校内に不審者が侵入した場合の行動について学びました。

標茶駐在所の方に大変お世話になりました。
ありがとうございました。