このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
標茶町立虹別中学校
トップページ
学校情報
沿革
学校だより
学校行事予定
アクセス
コミスク
いじめ防止
部活動
携帯電話取扱い等
検索
カウンタ
COUNTER
メニュー
トップページ
学校情報
沿革
学校のようす
学校だより
学校行事予定
アクセス
コミスク
いじめ防止
部活動
携帯電話取扱い等
カレンダー
2025
01
日
月
火
水
木
金
土
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
お知らせ
学校だより12月号を更新しました。
お知らせ
日誌
最近の出来事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
学校の様子
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2024/12/25
冬休み学習サポート
| by
管理者
12月25日(水) 今日から冬休みが始まりました。クリスマスやお正月など楽しみなことがいっぱいりますが、3年生にとっては受験
に向けて大事な冬休み。
本校では、長期休業の早い段階で、生徒一人一人の自主的な学習に適切な支援を行うことで学習意欲を喚起し、長期休業中の家庭学習
の習慣化と学習方法の改善つなげています。
また、2学期の学習内容のつまづきの克服をサポートし、基礎学習の向上をはかるために学習サポート(学習会)を行っています。
初日の今日もたくさんの生徒が自主参加して学習を行っています。
09:22
2024/12/24
虹別中学校クリーン作戦発動!!
| by
管理者
さあ、明日から冬休み。の前に
普段の清掃では行き届かない清掃区域や箇所等を学年の枠を越えて縦割り班を作り協力して令和6年の汚れをきれいにしました。
3年生が中心となり、特別教室等のガラスや床、机の脚部分のほこりなど分担して清掃を行い、各学年の教室を清掃して令和6年を締めくくりました。
15:18
2024/12/24
待ってた冬休み
| by
管理者
12月24日(火)虹の集い(終業集会)を行いました。
明日より待ちに待った冬休みが始まります。終業集会では学校長が4つの話したい事。
1,時を守り場を清め礼を尽くす
2,出し切り感覚(全部出す)
3,誰かの役に立つこと(他者貢献)
4,過去と他人は変えられない
について説明しました。
『過去は変えられないが未来は作れる』という言葉がとても印象に残りました。
連日寒い日が続きますが、冬休み明けはみんな元気に登校して来てください。
10:39
2024/12/24
生徒の活躍
| by
管理者
12月20日(金)虹の集い(全校集会)にて、各部活等で活躍した生徒の表彰・全道壮行会を行いました。
表彰を受けたのは、バドミントン部・陸上部。バドミントン部は11月30日に行われた中学新人大会個人戦
において2年男子生徒がベスト4。陸上部は10月13日に行われた全道中学位駅伝大会に釧路選抜として出場し区間賞と取
るなどの活躍した3年男子生徒。10月20日に行われた釧路市体育祭において女子1,500mで3位に入るなど
の活躍を見せてくれた3年女子生徒。
また、全道壮行会では、1月10日から苫小牧市で行われる全道中学校体育大会に出場する
スピードスケート
部女子生徒2名を激励しました。
09:51
2024/12/19
さらなる飛躍に期待
| by
管理者
12月18日(水)標茶町役場へ表敬訪問に行ってきました。
11月30日~12月1日に行われた釧路地区中体連スピードスケート競技において、本校3年女子生徒が、1,500m・3,000m
で大会新記録を記録するなどの好成績を残し、1月10日から苫小牧市で行われる全道大会へ出場します。
また、同大会に参加した1年女子生徒も1,500m・3,000mに出場し、1年生ながらも好成績を残し全道大会出場の切符を手にしました。
全道大会出場に先立って、標茶町役場へ表敬訪問に行ってきました。
標茶町長様、標茶町教育長様に大会報告や全道大会の抱負等を発表してきました。
11:47
2024/12/17
冬季間の運動不足解消
| by
管理者
12月16日(月)生活保体委員会が主催する、今年度2回目の『元気運動』を行いました。
元気運動とは、全校生徒で体を動かす機会を作り、運動能力の向上を図り、仲間と運動することの楽しさ、習慣化につなげる目的で行っています。
今回の競技は!『ユニホック』と『3色鬼ごっこ』を行いました。
学年を縦割りでチーム編成して、まずは3色鬼ごっこからはじめました。
3色鬼ごっことは、通常の鬼ごっこは2チーム(逃げる人、捕まえる人)で行いますが
3色鬼ごっこは3チームで行い、逃げる捕まえるを同時に行います。したがって気を許すことなく、安心することなく、ひたすら逃げて追いかけます。
走り続け疲れている中、次の競技、ユニホックへモードチェンジ。
ユニホックとは、プラスティック製のやわらかなスティックと、プラスティック製でスピードの出にくいボールを使用し行う競技です。
アイスホッケーは氷上の格闘技とも言われてますが、ユニホックは接触等が禁止されており安全かつ楽しめる競技です。
生徒はなかなか上手くハンドリングができず四苦八苦・・・・。でも、チームで協力しながら白熱した試合を展開していました。
13:41
2024/12/13
成長
| by
管理者
ある行事中、何気なく3年生の足元に目をやると、ジャージのズボンが短いのに気づきました。
3年前の入学時には、きっと長かっただろうジャージ。3年の月日でこんなに成長したんだなと、親で
はなくともほっこりする場面でした。
15:28
2024/12/13
学校安全教室
| by
管理者
12月13日(金) 学校安全教室を本校体育館にて行いました。
『学校安全教室~危険を回避する8つのことを学ぼう~』と題して、年間に予定されている避難訓練や防犯教室等では経験できない様々な場面における危険を回避する方法について弟子屈警察の方をお招きして実技を交えて行いました。
危険を回避する8つのこと
①「逃げる」ことの大切さ、②避難の仕方、③不審者侵入時の合言葉、④さすまたの使い方、⑤掴まれた時の対応の仕方、⑥自転車の事故、⑦熊と出会った(見かけた)時の対応の仕方、⑧水の事故
④さすまたの使い方では、弟子屈警察の方が自ら不審者役となっていただき、さすまたの長所・短所について実際にさすまたを使い説明してくれました。
また、⑦熊と出会った時の対応では、普通の学校ではありえないことですが、生徒の中でも熊を見たことがあるというくらい熊の出没が多い地域でもあります。
熊の出没しそうな所には行かない、もし出会ったら「遠い場合は引き返す」「近い場合はまず止まる・後ずさりする」「絶対に背中を向けて走って逃げない」ということを確認しました。
14:45
2024/12/13
昆布の佃煮おいしい
| by
管理者
12月13日(金)の給食に昆布の佃煮が出ました。
昆布の佃煮は、釧路昆布普及協議会が行っている事業で、管内の学校給食へ食材の無償提供を行い
昆布の消費拡大と地産・地消を目的としているそうで、標茶町にも「昆布の佃煮」の提供があり学
校給食に出されました。
「昆布の佃煮大好き―!!」という生徒がいて、山盛りの昆布の佃煮をご飯にのせて食べていました。
13:45
2024/12/13
救命救急講習
| by
管理者
12月12日(木)2学年を対象に標茶消防署の方をお招きして救命救急講習を行いました。
誰でも起こりうる心肺停止や呼吸停止など、可能性のある傷病を未然に防ぐことの重要性の理解、また、そういう状態になった傷病者を発見した際の一次救命措置の手順を学びました。
救命救急講習は、予期しないときに心臓が止まった人を助ける方法(救急蘇生法)を「応急手当の基礎知識・救命救急の手順・AEDの取り扱い」をDVD等で学習し、心肺蘇生とAEDの取扱いの実技を行いました。
救急蘇生法とは「一次救命処置・応急処置」です。
私たちができる一次救命処置「心肺蘇生法・AEDを用いた除細動・窒息に対する起動異物除去」となっています。
今回はダミー人形を使い、心肺蘇生法・AEDの取り扱いなどを実際に行ってみました。
生徒達は心肺蘇生法を実際に行い「とても力を使い腕が痛くなった」など、人を助けるということは大変だということを実感したようです。
また、最後のまとめでは、実際に倒れている人を発見した時、助けることができるか?、周りの人たちに助けを求め、的確に指示ができるか?など意見交換を行いました。
人命救助wo
人命救助をするにあたって、まずは『恥ずかしさを払拭させる』こと。
09:20
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
学校の様子
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
infomation
〒088-2462
標茶町字虹別原野67線-103-4
TEL 015-488-2345
FAX 015-488-3020
E-Mail:
office-nij@shibecha.ed.jp
学習コンテンツの紹介
北海道教育委員会から、学
習支援コンテンツが紹介され
ています。以下のリンクをク
リックすると、北海道教育委
員会のサイトに移ります。
「どさんこ学び応援サイト」
自然災害時の対応について
自然災害時の対応について、
お知らせします。
以下をクリックして下さい。
自然災害時の対応について
PDF形式で開きます。(71KB)
冬季荒天時 家庭へのお願い
冬季荒天時の対応について、
お知らせします。
以下をクリックして下さい。
冬季家庭へのお願い文書(配付版).pdf
冬季の臨休、繰下げ登校等に係る学校体制について.pdf
PDF形式で開きます。(118KB)
Jアラートが発令された際の対応について
Jアラート(保護者あて)R5.5.30.pdf
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project