カウンタ

COUNTER603692

新着情報

 

パブリックスペース

3月行事予定を追加しました。02/05 15:18
今年度最後の頑張り02/05 13:58
突然の大雪02/05 10:57

日誌

最近の出来事 >> 記事詳細

2024/12/13

学校安全教室

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
12月13日(金) 学校安全教室を本校体育館にて行いました。
『学校安全教室~危険を回避する8つのことを学ぼう~』と題して、年間に予定されている避難訓練や防犯教室等では経験できない様々な場面における危険を回避する方法について弟子屈警察の方をお招きして実技を交えて行いました。
危険を回避する8つのこと
①「逃げる」ことの大切さ、②避難の仕方、③不審者侵入時の合言葉、④さすまたの使い方、⑤掴まれた時の対応の仕方、⑥自転車の事故、⑦熊と出会った(見かけた)時の対応の仕方、⑧水の事故



④さすまたの使い方では、弟子屈警察の方が自ら不審者役となっていただき、さすまたの長所・短所について実際にさすまたを使い説明してくれました。
また、⑦熊と出会った時の対応では、普通の学校ではありえないことですが、生徒の中でも熊を見たことがあるというくらい熊の出没が多い地域でもあります。
熊の出没しそうな所には行かない、もし出会ったら「遠い場合は引き返す」「近い場合はまず止まる・後ずさりする」「絶対に背中を向けて走って逃げない」ということを確認しました。

14:45

infomation

〒088-2462
標茶町字虹別原野67線-103-4
TEL 015-488-2345
FAX 015-488-3020
E-Mail: office-nij@shibecha.ed.jp