カウンタ

COUNTER728130

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

日誌

最近の出来事 >> 記事詳細

2023/10/12

学校祭終わる

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者

10月7日(土)第59回虹別中学校学校祭を開催しました。
今年度の学校祭は、新型コロナウイルス感染症対策に係る制限がなく、ご来賓や地域の皆様・保護者の皆様をお招きし、4年ぶりに通常開催となりました。
 生徒会年間テーマ「Be together as one~28人の絆~」全校生徒28人が一つになり団結していこう!を掲げ、各発表をはじめ、各委員会等の準備にも精いっぱい取り組んできました。



待ちに待った学校祭。4年ぶりの通常開催に教員をはじめ、生徒の緊張が伝わってきます。


開祭式。
生徒会役員による歌・ダンス等で盛り上げ、いよいよ学校祭のスタートです!
また、全校制作で作成した「ちぎり絵」をお披露目しました。今年度の年間テーマである「Be together as one~28人の絆~」
のもと全校生徒で協力し、西別岳と虹を組み合わせたちぎり絵を作成しました。



3年生による上級学校訪問発表。
修学旅行で札幌へ行った際、自分たちの興味がある学校や、将来目指したい職業に就くための学校を訪問してきました。
学校で行った体験等をプロジェクター等を使い発表しました。





ダンス発表。
ダンスは、ステップの練習やそのステップを覚えることが大変でしたが、練習日数が限られている中
一生懸命に練習してきました。
各学年での発表に加え、最後は全校生徒でのダンスを披露。
本番ではキレッキレのダンスを披露してくれましたよ。



音楽発表
全校生徒による、リコーダー合唱・全校合唱を披露しました。
リコーダー合唱では、「オーラ・リー」「ロンドンデリーの歌」を演奏しました。
練習では、音が合っていなかったりして不安でしたが、本番ではきれいな音色を奏でることができました。
学校祭も取りに入り、全校生徒での合唱を披露。
全校合唱では「風になる」を歌いました。ソプラノ・アルト・テノールの3パートに分かれ奇麗に重なり合うように、風が通る
ような合唱を披露しました。

09:54

infomation

〒088-2462
標茶町字虹別原野67線-103-4
TEL 015-488-2345
FAX 015-488-3020
E-Mail: office-nij@shibecha.ed.jp