カウンタ

COUNTER577330

標茶小学校のくらし



詳細は【こちら】から
 

家庭での5つの約束




詳細は【こちら】から
 

家庭学習(自学)の取り組み

標茶小学校の家庭学習の
取り組み方は【こちら】
 

学習用具・ノート

学習用具についての
お願いは【こちら】

R6年に
使用するノートは
 

自転車のルール

自転車のルールや
安全運転のポイントは
【こちら】

冬期間の自転車に
ついては【こちら】
 

家庭環境調査票

住所などが変わった場合には
家庭環境調査票を記入して
提出してください。
 

保護者の皆様へ

☆8月23日に心づくりだより「自転車はヘルメットを着用して安全運転」を配付しました。
 心づくりだより「自転車はヘルメットを着用して安全運転」

☆令和6年度 標茶小学校のくらしを更新しました。

☆令和6年度 ノート規格を更新しました。

クロームブックに関するお知らせは、「学校からのお知らせ」をご覧ください。
 

標茶小学校日誌

最近の出来事
12345
2024/09/20new

6年生「人権教室」

| by 管理者
9月20日の5時間目、町内の人権委員の2名を招き「人権教室」を実施しました。


今回は、グループで話し合いながらダイヤモンドランキングを完成させる活動に取り組みました。
 
自分が考える「自由のランキング」をもとに、友だちとの考えの違いを受け止めながら、どの自由が大切か順位付けていきました。
外部講師の方の話を聞き、普段とは違う雰囲気の中で学ぶことができた「人権教室」でした。
16:00
2024/09/18new

3年生とたんちょう大学のみなさんとの交流

| by 管理者

3年生の児童が、町内のたんちょう大学のみなさんと交流をしました。

 
 
普段は鉛筆削りを使いますが、今日は小刀を使って鉛筆を削ることに挑戦。
教えてもらいながら、けがをしないように気をつけて取り組んでいました。
他にも、輪投げやお手玉、おはじき、折り紙でも、たんちょう大学のみなさんとお話をしながら楽しむ様子がありました。

町内のみなさんと交流することができた、貴重な時間を過ごした3年生でした。
16:00
2024/09/04

高学年の芸術鑑賞会とSNI交流

| by 管理者
クルス・デル・スールの皆さんによる、「世界の民族音楽シリーズⅣ アンデスの音楽『大地の讃歌』」を、町内の5・6年生が標茶小学校に集まって鑑賞しました。
 
ボリビアのお祭りの音楽やカーニバルの曲を聞いたり、ケーナ・シーク・チャランゴなどの楽器の音色に耳をすませたり、音楽にあわせて手拍子などのリズムをとったりしました。「もののけ姫」などの馴染みのあった曲も演奏され、楽しく鑑賞していました。
最後はスペイン語で「
Graciasグラシアス)!」と挨拶して終了しました。

その後、4時間目から給食・昼休みまで、磯分内小と沼幌小の5・6年生と交流しました。
 
   <5年生は外国語の授業交流 >         <6年生は国語の授業交流>

ちなみに、タイトルのSNI交流は、hibecha・umahoro・sobunnaiの頭文字です。
今後、他の学年でも機会をさがしながらSNI交流を続けていきます。
16:00
2024/09/04

3日の給食はドイツ料理!

| by 管理者
地域おこし協力隊の渡辺さんと、給食センターの皆さんが協力して給食にドイツ料理が提供されました。

「アイントプフ」というドイツの家庭的なスープ、「ポークシュニッツェル」という
ドイツやオーストリアなどで主に親しまれているヨーロッパの伝統的な肉料理をいただきました。


2年生も、「おいしい!」と笑顔がこぼれていました。

地域おこし協力隊の渡辺さん、給食センターのみなさん、おいしい給食をありがとうございました。
08:00
2024/09/03

万が一の災害に備えて

| by 管理者
1923年9月1日に関東大震災が発生し、多くの被害をもたらしました。この震災を教訓として、一人ひとりの防災対策の重要性を広く国民に理解してもらうため、9月1日が「防災の日」と制定されました。(政府広報オンラインより)

標茶小学校としては、児童が登校してすぐの朝の時間帯に「避難訓練」を実施しました。

どこが出火元か放送をよく聞き、どの経路で外に出るとよいかを考え、校舎前へ避難できました。

また、この日は「防災給食」が提供されました。

標茶町役場より、お湯や水で作ることができる「わかめごはん」を提供していただきました。災害時の炊き出しを想定して、汁物は「豚汁」でした。

日本は地震が多い国と言われています。近年は台風や豪雨による被害も増えてきています。避難場所や家族との連絡方法などを確認し、いつくるかわからない災害に各家庭で備える機会にできるといいですね。
15:30
12345

information

標茶町立標茶小学校

   

〒088-2312
  北海道川上郡標茶町川上1丁目24番地       
   TEL.015-485-2009
        FAX.015-485-4027
  E-mail.office-ele@shibecha.ed.jp


※本サイトに掲載されている
 画像、文章等を無断で複製、
 再配布することを固く禁じます。
 

   駐車場の確認!


【こちら】からご確認下さい。
学校前と保健所内の駐停車は
ご遠慮を!

 

登校時刻

 児童の登校時刻は
8:00
8:15
          です。

 児童玄関は8:00に
解錠になります。
 

帰宅時刻のお知らせ


3月~4月    
  17:00
5月~9月    
  17:30
(夏休み)    
  17:30
10月      
  17:00
11月~2月   
  16:00
(冬休み)    
  16:00
 

水筒をお勧めします!

体育や行事の他,日常的な水分補給に
水筒の持参はいかがでしょうか。
学校で水をくむことを
お勧めします!
 

給食配膳時のお願い!

給食の配膳では
個人のエプロン・三角巾(バンダナ)
マスクを使用しています。
エプロン・バンダナ・巾着袋の
準備をお願いします。

 

休業中の家庭支援情報

これまでご紹介したサイトや
PDFへのリンク集です

子どもの学び応援サイト
  (文科省ホームページ)

どさんこ学び応援サイト
 (道教委ホームページ)