このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
標茶町立 沼幌小学校へようこそ
トップページ
教育目標
沿革
いじめ防止方針
行事予定
学校のようす
学校だより
アクセス
カウンタ
COUNTER
メニュー
トップページ
教育目標
沿革
いじめ防止方針
行事予定
学校のようす
学校だより
アクセス
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
鉄棒上手になりたい
10/23 14:24
緊張した晴れ舞台
10/21 11:06
お知らせ
現在はありません
日誌
学校のようす
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/10/21
緊張した晴れ舞台
| by
管理者
10月18日(土) 学習発表会を開催しました。
児童達は、『燃えろ!!』というスローガンを掲げ、最高の発表会を目指して全校児童20名が一丸となって太鼓
やダンス、演劇や合唱などを練習してきました。
当日は沢山の保護者の方・地域の方々にお越しいただき、精一杯表現することができました。
学年代表のあいさつにより『燃えろ!沼小20人の想い』学習発表会がスタート!
まずは全校児童による「よさこい」
よさこいは、運動会で発表したところ保護者よりもう一度観たいというリクエストがあり発表することになりました。
低学年は音楽・ダンス発表。
迫力のある和太鼓。かわいいツバメの衣装をまとい歌・ダンス、楽器演奏などを発表してくれました。
中学年は劇『白い帽子』。白い帽子は、タクシー運転手と、不思議な白い帽子にまつわる心温まる物語です。
しかし、物語の中では現実と非現実が交差する幻想的な世界もありますが、児童達はわかりやすく表現してくれました。
高学年は劇『折り鶴~思いやりとは~』
人の気持ちを想像することはむずかしい。時には人を傷つけてしまうこともある。
そういう気持ちを劇にしました。人の気持ちを想像することの難しさを劇を通して表現してくれました。
全校児童合唱・6年生挨拶
全校児童合唱では『風になりたい』を歌いました。この曲は「THE BOOM」というグループの曲で、風になりた
いは、自由への憧れや開放感を象徴する表現だそうです。
20名の児童は風のように開放感あふれる歌を披露してくれました。
最後に6年生の6名が終わりの挨拶をしてくれました。
6年生は最後の学習発表会。心に残るものとなったと思います。
11:06 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
infomation
〒088-2389
標茶町字ヌマオロ原野60‐1
TEL 015-488-4231
FAX 015-488-5003
E-mail.
office-num@shibecha.ed.jp
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project