カウンタ

COUNTER276477

新着情報

 

パブリックスペース

授業の様子07/03 15:00
車窓から見える景色がキレイだった07/01 13:40

お知らせ

現在はありません
 

日誌

学校のようす >> 記事詳細

2025/07/03new

授業の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
7月3日(木)中学年・高学年の授業を見てきました。
中学年は図工で「コロコロガーレ」という物を作成していました。
高学年は家庭科で「洗濯をしてみよう」ということで手洗いで選択実演中でした。


中学年の図工では「コロコロガーレ」という厚紙等を使いビー玉がコロコロと転がる道を工夫を凝らして作成します。
様々な転がる仕組みを組合わせたり、高さを変えたりと自分の作りたい仕組みを試しながら作ります。



高学年は家庭科の授業で「洗濯をしてみよう」ということで、洗濯機ではなく、もみ洗いとつまみ洗いでやってみました。
洗濯するものは普段使っている雑巾。なかなかキレイにならなくて四苦八苦・・・。
洗濯機の凄さを実感しました。

15:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)

infomation

 〒088-2389
    標茶町字ヌマオロ原野60‐1
   TEL 015-488-4231
   FAX 015-488-5003
 
  E-mail.office-num@shibecha.ed.jp