前日の自衛隊音楽隊によるレッスンに続き、本日も吹奏楽部の活動の紹介になります。
本日、14時から標茶中学校第8回定期演奏会を開催しました。およそ100名の来場があり、吹奏楽部員による熱気あふれる演奏が披露されました。

プログラムは2部構成となっており、第1部は全体演奏と学年ごとによるアンサンブルステージでした。はじめは音から緊張感が伝わるほどでしたが、少しずつ緊張感もとれ、これまでの練習の成果を発揮できた演奏となりました。
第2部は、標茶高校吹奏楽部も加わり、先日の標茶町産業まつりでも披露した曲などを演奏しました(1年生の踊りつき)。

そして3年生にとっては、この定期演奏会が中学校生活の最後の演奏会となりました。後輩から花束が渡され、活動に一区切りをつけました。
来場していただいた生徒、保護者、地域の皆様には、演奏ごとの温かい拍手や、一生懸命演奏する生徒に対する優しい眼差しを頂いたことに感謝申し上げます。