実に4年ぶりに、保護者や地域の方に直接ご覧いただくことができた「文化祭」が終了しました。9月8日からの延期でしたが、多くの方に来校していただき、生徒もやる気十分で文化祭を楽しむことができました。

午前中は、各学年のパフォーマンスと演劇の発表でした。
パフォーマンスでは、「単なる自己満足ではなく、観客を意識して、観客に楽しんでもらう」ことを意識して、
自分たちで構成を考え、衣装、音楽、道具の準備等をしました。

演劇は、各学年とも「メッセージ性」を意識した作品を発表しました。演者の個性が、作品の中にしっかりと表現されていました。

合唱は「心をひとつに」を合言葉に、観客に感動を与える歌声を意識して、練習に励んで来ました。その成果を、披露することができたと思います。

最後の「全校合唱」では、来校していただいた観客を包み込みような歌を目指し、全校生徒が、文化祭の取り組みの集大成としての思いを込めて、歌い上げました。
全校一丸で「個性で戦え」のテーマのもと、文化祭の活動に取り組んできました。観覧していただいた皆様には機会があればでかまいませんので、これまで頑張ってきたお子さん(生徒)に温かい言葉をかけていただけると、大変うれしいです。