4月7日に始まった今学期も、あっという間に終わってしまったという感じです(約70日の登校日数でした)。今日は1学期の最終日ということもあり、午後からは大掃除や終業集会が行われました。

大掃除ではおおよそ40分間の中で、普段なかなか手の行き届かない個所を中心に、掃除を行いました。新しい校舎なので、念入りに作業が行われていました。

終業集会の校長講話では、校長の眼を通して、生徒が成長したことや良かったと感じたことの話がありました。
①授業に集中し、大切にしている姿が見られた。
②元気にきちんとした挨拶をしていた。
③行事などを通して、集団としての成長が見られた。
明日から26日間の夏季休業に入ります。先ずは健康と安全を第一に、同じくらいに学習も大切に、そして何よりも楽しく充実した夏休みにして下さい。