本日の5・6時間目に2年生を対象に「AIRDO 航空教室」に実施しました。
キャリア教育の一環として、AIRDOの航空整備士、客室乗務員、運航乗務員の方々に来校いただき、仕事に関する説明、今の仕事を目指した経緯や努力してきた(努力している)こと、仕事に向き合う姿勢ややりがい、コミュニケーションの大切さ等をお話して頂きました。

飛行機の飛ぶ仕組みである「揚力」を、実験キットを使って説明していただきました。

途中には「翼の外側の空気の流れは?」という問題が出され、「着陸する前にふぁっとする瞬間に空気の流れを感じることができます。」という説明もありました。飛行機に乗る機会があれば、感じてみたいですね。

試着用の制服にはたくさんの生徒が群がり、順番に着替えながら笑顔で写真に収まっていました。

エア・ドゥの公式マスコット「ベア・ドゥ」も来校してくれました(笑)
あっという間の90分間で、生徒のキャリア形成にかかわり貴重な機会を提供していただいたAIRDOの関係者の皆様に、深く感謝申し上げます。